https://tomunaka1-bicycle.hatenablog.com/

ポンコツ中間管理職のマネタイズ記録

30代、4児の父のしがない中間管理職のサラリーマンがWebでマネタイズに挑戦する記録!

金持ち父さんの6つの教え

  • 頑張って働けばいつかお金持ちになれると思っていませんか?

あなたは、一生懸命働いて良い給料をもらって、頑張って節約して貯金をすればいつかお金持ちになれると思っていませんか?

答えは「No」です。

サラリーマンの生涯年収は約2億円と言われています。

つまりどれだけ頑張って働いて、お金をためても、それ以上に増えることは無いのです。

一方で支出を考えてみましょう。月の生活費はいくらでしょうか?15万円?20万円? 約200万円としましょう。

40年間の労働人生の間での支出額は約8000万円にもなります。

そこに、2人の子供を育て上げたとして1人当たり2000万円の学費。

もしかしたら、マイホームも購入するでしょう。あなたのマイホームは5000万円でした。住宅ローンも組んで余分に500万円多く払いました。

さあ、一体いくらのお金を使ったでしょうか?

何も特別な事をしなくても1億8000万円ものお金を使ってしまうのです。

生涯2億円しか稼げないのにこれでお金持ちになれるわけはないです。

 

  • 「金持ち父さん貧乏父さん」から学ぶお金持ちの考え方

ロバート・キヨサキ氏の著書「金持ち父さん貧乏父さん」には、一般人のお金に対する考え方を根本から覆す教えが散りばめられています。

今の世の中の仕組みは誰が何のために、誰が得するように作られたかを考えることによって、あなたのお金に対する考え方も変化するでしょう。

お金を得る方法は労働に対する対価だけではありません。

むしろ、そうでない方法のほうが多くお金を作り出すことができます。

まず考え方を変えなければ、あなたは一生お金の奴隷から抜け出すことはできないでしょう。

  • 金持ち父さんの6つの教え

金持ち父さんは、お金持ちになるための教えとして次の6つを挙げています。

 

一、金持ちはお金のために働かない

二、お金の流れの読み方を学ぶ

三、自分のビジネスを持ち資産を増やす

四、節税する方法を学ぶ

五、金持ちは自らお金を作り出す

六、お金のためではなく、学びのために働く

細かい教えの内容は、後述しますが、それぞれが大切で重要な教えです。

一貫しているのは『頭を使え』『流されるだけで無く自分で考えろ』と言う事です。

お金持ちになろうと勉強し、マネーリテラシーを上げるために努力した人だけが、お金持ちになるための資格を手に入れる事ができると金持ち父さんは言っています!

 

  • 第1の教え「金持ちはお金のために働かない」

第1の教えは、金持ちはお金を働かせる、貧乏人は自ら働くということです。

この教えの意味は、金持ちになるためには自分のお金を投資して、それを増やすことが必要であるということです。金持ちはお金を働かせて、利益を得ることができるビジネスや投資をして、お金を稼いでいます。

一方、貧乏な人は自分自身が働いてお金を稼いでいるため、お金を稼ぐことに限界があります。

お金持ちになるためには、その限界を超えていく必要があるので自分のお金を投資してお金を働かせる方法を見つけることが必要です。

  • 第2の教え「お金の流れの読み方を学ぶ」

第2の教えは、お金の流れの読み方を学んで、マネーリテラシーを向上させよと言うことです。お金は常にお金のある所に流れるようになっています。つまり、お金の無いところにはお金は集まってこないのです。

これは、裏を返せば「リスクを避けることこそが最大のリスクである」ということです。

短期的にはリスクを避けることは最大の安全策になり得りますが、長期的には貧困につながる可能性があるということです。一方で、リスクを取ることにはチャンスがあり、そのチャンスをうまく利用することが、成功への道を切り開くことになるということです。

この教えの中では、リスクを取ることの重要性を強調しています。リスクを取ることには、失敗する可能性があるというリスクも伴いますが、リスクを取らないことによるリスク(つまり、チャンスを逃すことによる損失)よりも、リスクを取ることによるリターンの方が大きいことがあるためです。

「虎穴に入らずんば、虎児を得ず」です。

この教えを実践するためには、ただ闇雲にリスクを取れば良いというわけではありません。自分自身の知識やスキルを高め、投資やビジネスについて学ぶことを勧めています。

また、投資やビジネスを行う際には、リスク管理の重要性も強調しています。リスクを取ることが重要である一方で、無謀な行動は避け、リスクを最小限に抑えるための戦略を練ることが必要です。

  • 第3の教え「自分のビジネスを持ち資産を増やす」

第3の教えはいかにして、資産を増やし、お金を稼ぐかと言うことです。そのための手段として、自分のビジネスを持つことを説いています。

自分だけのビジネスを持つためには、どうしたらお金を増やすことができるのか?資産を増やすことができるのか?を考えることにつながります。ただ、無心にお金にこき使われるのではなく、お金に対する意識を持つことがはじめの一歩です。

また、ここでは「資産」と「負債」の違いについて着目しています。

「資産」とは、自分の懐にお金を運んできてくれるもの

「負債」とは、自分の懐からお金を盗っていくもの

と定義しています。

そのため、いかに負債を減らして、資産を増やすかがお金持ちになるためには必要な考えになります。

資産とは、不動産(家賃収入など)、株式、債券などのように、負債はだれかが自分のためにお金を払ってくれるもの、負債とは、借金やローン、クレジットカードの未払いなどのように、支払いが必要なものです。多くの人々は、負債を減らすことが富を築くための最善策であると考えていますが、金持ち父さんの教えでは、負債をうまく活用し資産を集めることが富を築くために重要だと言っています。

しかし、すべての負債が有益であるわけではなく、それぞれの負債を適切に管理することが重要です。負債が増えすぎると、返済に困難が生じ、経済的に苦しい状況に陥る可能性があります。
負債を上手に活用し、投資やビジネスを行うことで負債を上回る資産を持つことで、富を築くことができることを示しています。

  • 第4の教え「節税する方法を学ぶ」

第4の教えは「節税」による支出の削減です。

収入を得るうえで必ず支払わなければならない物、「税金」です。

ただし、税に対する正しい知識を持っていれば税金の負担は少なくすることが可能です。富を築くうえで、税金は無視できないコストであり、収入や資産、投資などから課せられるため、多額の税金を払うことは、資産を増やす上で大きな障害となることがあります。

税金を減らすためには、法的な手段を正しく活用することが必要です。そのためには、あなたが正しい知識を身に着けることも大切かもしれませんが、より詳しい専門家の力を借りることも検討しなければなりません。具体的には、節税対策の専門家や税理士に相談することで、税金を減らす方法を学ぶことができます。
また、法的に認められた節税手段として、企業を設立し、ビジネスを行うことを提唱しています。一般に法人税率は個人の税金よりも優遇されています。そのため、企業を設立することで法人税率を適用し、適切に経費として支出を計上することで、個人の税金よりも低い税率で済む場合があります。
ただし、節税のために法を犯してはなりません。税金を減らすための手段は、法律的に認められた方法に限定されます。
また、税金を減らすことは、富を築くための手段の一つであり、富を築くためには他にも多くの要素があることを忘れてはなりません。

  • 第5の教え「金持ちは自らお金を作り出す」

第5の教えは「金持ちは自らお金を作り出す」です。

一般に労働者は、資本家に労働力や時間を提供してその対価としてお金を得ています。

一方で、お金持ちは商品やサービスを提供し、それに見合った対価としてお金を得ています。

この違いは何でしょうか?労働者の提供するのは、労働力、時間であり、その結果得られる報酬と言うのは、有限であり、一定です。

お金持ちが販売する商品やサービスはどうでしょう?その物やサービスの価値は相手にとってどれだけ有用かであり、その価値に限りはなく、常に変化しています。

もちろん、労働者側にも労働力を提供することで一定の報酬が得られる、つまり安定している。と言うメリットもありますが、それ以上は望めません。

それ以上を目指すのであれば、リスクを取り、失敗を恐れずにチャレンジすることが、富を築くために不可欠であるということです。

リスクを取らずに安全な選択をするだけでは、富を築くためには不十分です。リスクを取り、失敗を恐れずにチャレンジすることが、成功への道を開きます。
金持ち父さんは、投資家として失敗を経験したことがあり、その失敗を学び、再びチャレンジすることで成功を収めたという経験から、この教えを説いています。

また、リスクを取ることが怖い場合でも、失敗を恐れずにチャレンジする方法があると説明しています。
それは、「リスクを最小限に抑えることができる方法を見つけること」です。具体的には、リスクを取る前に、リスクを減らすための情報収集や、リスクマネジメントの方法を学ぶことが必要です。

失敗を経験したとしても、それを学びとして捉え、再びチャレンジすることが重要だと強調しています。失敗を経験することは、成功への道を見つけるために必要なプロセスであると語っています。
ただし、リスクを取る前に、リスクマネジメントの方法を学び、失敗を学びとして受け止め、再びチャレンジすることが重要であるとも忘れてはなりません。

  • 第6の教え「お金のためではなく、学びのために働く」

第6の教えは「お金のためではなく、学びのために働く」です。

これまでの教えの中で、お金に対する正しい知識を持たず、ただ生活のためにお金を稼ぐために働き続けるだけではお金持ちになることはできないということは分かってきたと思います。

お金の持ちになるためだけではなく、豊かな人生を送るためには、ただお金のために働くのではなく、いかにして学びを得るために働くかと言うことです。

また、最終目的地は、自らが働いて所得を得るのではなく、資産を買い、そこから得られる、受動的所得を増やすことが富を築くためには必要です。

受動的所得とは、投資や不動産などの資産が生み出す収入であり、働かなくても得られる収入です。

資産を所有することが富を築くために不可欠です。そして、それを実現するために、受動的所得を増やすことが必要です。
例えば、株式や不動産などの収益性の高い資産を所有し、その収入を再投資することで、受動的所得を増やすことができます。

また、受動的所得を増やすためには、個人が投資家としてのスキルを磨くことが必要になります。投資家としてのスキルを身につけることで、どの資産を選ぶべきか、どのように投資すればリターンが高くなるかを見極めることができます。

第6の教えは、受動的所得を増やすことで、自らの働く時間を学びのための時間にすることで、スキルを磨き、多くの資産を所有することが、富を築くために必要であるということを示しています。投資家としてのスキルを身につけ、受動的所得を増やすことで、自立的で自由な人生を送ることができる様になります。

  • まとめ

「金持ち父さん、貧乏父さん」では、2人の対照的な考えを持つ父さんから受けた教育の違いを描き、お金や富に対する基本的な教えを伝えています。

6つの教えをまとめると「富裕層の人間はお金を稼ぐために働いているのではなく、お金を働かせることで、資産を増やし、負債を減らし、富を築いている。また、そのためにはリスクを避けるばかりでなく、リスクを理解し、チャンスを見極めることが大切である。そして、税金を始め、お金の仕組みを理解すること、自分自身を見つめなおし、マーケティングすることで、人脈を築くことで、より成功への道が近づいてくる」と言うことです。

これらの教えを実践することで個人が富を築き自由で自立的な人生を送ることができる

自分で考えて行動することができる様になります。ただし、これらは簡単に実践できるものではなく、スキルや知識、物の見方や考え方の転換が必要になります。

これらの教えは、お金の話だけでなく、自己啓発にも通ずるものがあります。

これらの知識を身に着けて、自由でより良い人生を送るためのヒントを得ましょう

  • お金についての勉強法

現代の情報化社会において、お金について勉強する方法は今では無数にあります。

読書、youtubeSNS等情報はあちこちに溢れかえっています。

でも、独学では時間もかかるし、一番の近道は人に教わることです。

無料でお金について教えてくれるマネースクールもたくさんあります。

興味を持った方は体験だけでもしてみても良いかもしれません。

 

ファイナンシャルアカデミー/無料で学べるお金の学校

 

無料でお金の常識が身につく【アットセミナー】

 

お金持ちにつながる考え方

 

  • お金持ちのお金に対する考え方

たとえば、何か欲しい物があった時、でもそのお金がない時、

Aさんは『それを買うためのお金はない』と言ったとしよう。

Bさんは『どうやったらそれを買うためのお金を作り出せるだろうか?』と言った。


Aさんは無理だと断定してしまったが、Bさんはどうすれば?と考えた。


Aさんの場合は、無理だと言ってしまってそこでおしまい。

一方で、Bさんは今すぐには無理でも、そこから何か考え始めるだろう。

 

どちらがお金持ちの考え方だろう?
いつまでも貧乏な人の考え方は大抵の場合Aさんの様な考え方だ。

それを買うお金は無いと言うところで、思考を止めてしまっている。

これでは、いつまでたっても無理のままである。

 

  • 重要なのは、思考を止めない事

お金持ちになるために必要な考え方は、「どうすれば?」と考え続ける事。

考えることで、頭はどんどんアップデートされていく。

人の頭は世界で最高のコンピュータであるが、考えるのをやめた時にそのアップデートは止まってしまう。

思考を止めずに、考え続ける事が現状を打ち破っていく原動力につながっていく!

 

  • 時には見方を変えて見る

何かうまくいかない時、特に何がうまくいかないのかわからない時、うまくいかない原因は自分んいあるのはなく、どこかよそにあるんだと他のせいにしたくなることがあるでしょう。

 

もしかしたら、本当によそにあるのかも知れない。

でも、原因をよそのせいにすることは、敢えて解決を難しくしようとしている事に気付く必要がある。

なぜなら、問題を解決するには原因を取り除く必要がある。

もし原因をよそのせいにしてしまったら、それを解決するにはどうしなければならないか?

原因が人にあるなら、その人の行動、考え方を変えなくてはならない。

原因が物にあるなら、その物を変えるしかない。

それが、自分で自由に変えられる物、事であれば良いが、たいていの場合は自分の自由にならないことが多いだろう。

 

自分の自由にはならないことをなんとかしなければならないのは、非常に困難である。

 

  • 原因を常に自分に考える

では、原因は自分にあると考えたらどうか?

自分のことなら自分の意志次第で自由に変えられるし、その事から何か学びを得ることもできる。

 

もし、原因が自分以外の人にあったとしても、自分を変えることでその問題を排除できることも多々あるだろう。

他の誰かを変えるのはとても難しいが、自分自身を変えることは自分の覚悟一つでなんとでもできるだろう。

他人を変える事に奔走するよりも、自分を変える事の方がよっぽど簡単だと言う事に気づくと、いま躓いている問題も、案外すんなり解決することもあるんじゃないだろうか。

 

お金持ちは、常に自分を中心に物事を考える。

それは、他者を変えるよりも自分を変えるほうが簡単だから。

他者を動かすには、まず自分が動かなければならないことを知っているからである。

 

お金の法則〜金持ちは更に金持ちに、中流は??〜

  • 金持ちはさらに金持ちに、貧乏はさらに貧乏に、中流は・・・

世の中のお金の法則はこうである。

 

金持ちは更に金持ちに!

!貧乏はさらに貧乏に!

 

では、大多数を占める中流階級は?

 

・・・いつまで経っても中流のまま。いつまでも借金に追われている。

 

大抵の場合、何も行動しなければこんな風になる様に世の中なっています。

 

  • どうしてそうなるのか?

じゃあ、なんでそうなるんだろうか?
その理由の一つは、お金に対する教育が学校等ではなく、家庭で行われているからです。ほとんどの場合、お金について教えてくれるのは親であって、それ以外に教えてくれる人がいないのである。


つまり、世の中のお金に対する教育はこうです。

 

金持ちは、すでにどうすればお金を儲けられるかを知っている。

だから自分の子供にもお金を儲ける方法を教える。

だから、金持ちの子供は最初からどうすればお金を儲けられるかを知っている。


貧乏人はお金を儲ける方法を知らない。

だから、自分の子供に一生懸命勉強して良い仕事に就きなさいと教える。

そして、一生懸命働いてお金を稼ぎなさい。それがお金持ちになる方法だ。と教える。

実際に貧乏人の子供が一生懸命勉強して、良い成績で学校を卒業し、良い職に就いたとしましょう。

でも、その子はお金儲けの方法は知らない。

その結果、一生懸命働いて稼いだお金を一部金持ちに搾取される側に回ってしまう。

 

中流の人も同じである、一生懸命勉強して安定した職に就きなさい。

それが幸せであると教えられる。そして、その通りになる。

その結果、安定した職について一生懸命働き安定した給料をもらう。

そして、金持ちに搾取される。

 

つまり、お金儲けの方法を知っている一部の金持ちの子供は、お金儲けの方法を教えられて育ってきたから、金儲けの方法を知っているが、それ以外の子供はどうやったらお金持ちになれるかを知らないのである。

親の教育に何も疑問を持たずに大人になった結果、ずる賢い金持ちに搾取される側に回っていまうのである。

 

  • じゃあ、どうすれば良いのか?

貧乏人の子供や中流階級の子供はどうすればよいのか?

親の言う通り、一生懸命勉強して良い職に就けば、高い収入を得られるかも知れない。銀行員や医者、士業など高収入な仕事はたくさんある。

だけど、高収入な人が裕福な暮らしをしているとは限らない。一生お金に追われる人もいるだろう。これは、一生懸命稼いでも一部の金持ちに搾取されている状況に変わりはないからである。

 

貧乏人や中流階級から金持ちになるためには、金持ちに搾取されない、お金に対する知識を自分で学ばなければならない。

金持ち父さんの教えでは、高収入=お金持ちとは呼ばないのである。

 

  • お金持ちとは何なのか?

自分が一生懸命働いて高収入を得る。

確かに世間から見たらお金持ちに見えるかもしれません。

でも、本当の金持ち達から見たらそれはお金持ちではありません。

お金のために労働するのではなく、自分のために資産がお金を運んできてくれ、労働しなくても生活できる状態。

お金に自分の自由を制限される事なく、自分のやりたい事を自由にできる状態。

これをお金持ちと言う事にしましょう。

金持ちと貧乏人ではルールが違う

  • 金持ちと貧乏人では、ルールが違う。

たとえば、企業が経費を削減し、効率化を図るために事業をスリム化し、人員整理を行ったら何が起こるか?

・従業員が解雇され、職を失う人が出てくる。

 その家族も路頭に迷う事になる人も出てくるだろう。

企業の規模によっては、全体の失業率が上昇する様な事になるかもしれない。

 

もしあなたがサラリーマンなら、もしかしたら、これはあなたの事になるかも知れない。


・一方でスリム化した企業の方はどうなるか?

・経費が削減できれば、利益率が向上するだろう。そうすれば会社は儲かる。

これが、上場企業だったら、儲かった事により、株価が上昇するだろう。

もしあなたがその企業の株主だったら、株価が上がる事によって、あなたの懐にはお金が転がり込んでくると言うわけだ。


単純な話、従業員は負けて、企業、株主の勝ちという構図になる。

 


もっと言うと、従業員側には選択権は無い。会社の言う事に従うしか無いわけである。もちろん労働組合みたいなものがあれば、従業員の事を守ろうとしてくれるだろう。

しかし、結局のところあなた個人にはどうする事もできないのである。

 

自分の運命を自分でコントロールできるのか、もしくは、だれか別の人に委ねてしまうのか。

ある側面からみると、そう言う風に捉えることもできる。つまり、一生懸命勉強して良い職に就くことは必ずしも成功に繋がるわけでは無いと言うことである。

 


金持ちは、自分で自分の将来を選択する事ができるが、そうで無い者は自分で選択する事ができない事が一般的には多い。

 


どちらが良いかと言われれば大多数の人は前者を選択するだろう。

これから紹介する、金持ち父さんの教えは、どうやったらお金持ちになれるのか?

とうやったら、自分の将来を自分で選択できる様になるのかについて、たくさんのヒントを与えてくれると思います。

 

金持ち父さんの教えの前に

  • お金持ちになるために必要なこと

金持ち父さんになるためには、一般多数の常識を打ち破らなければなりません。

その代表例が、次のいくつかの質問内容です。

あなたの常識と、金持ち父さんの常識は合ってますか?

 

◯金持ちになるためにはたくさん稼ぐ必要がある? ➡︎   ❌

◯持ち家は人生最大の資産? ➡︎    ❌ 

◯資産と負債の違いは何? ちゃんと言える?

◯教育はどこで受ける? ➡︎  学校? ➡︎ 学校で教えてくれることって何? ➡︎ 学校でお金について教えてくれますか?

 

いくつ会いましたか?初め私は一つも会いませんでした。。。

でも、教えを聞く中でなるほど!と思う部分がたくさんあり、今ではこの様に思える様になりました。

 

  • お金持ちになるための第一歩

ラットレースから抜け出せ!

『ラットレース=イタチごっこ


人生の中では、いろいろなことにお金が必要てすよね?

生活費、子どもの学費、税金。。。などなど、挙げ出せばキリがないです。

世の中金じゃないなんて人もいますけど、あるに越したことはないのは間違いないですよね。

普通、一般人は安定した収入を得るために一生懸命勉強して、良い職に就こうと努力してます。

高校受験で良い進学校に行ける様がんばろう!

高校でも、一生懸命勉強して良い大学に行こう!

で、その最終目的地は、給料の良いとか、待遇の良いとか、とにかく「良い職」に就く。と言うのが勉強する目的になっていませんか?

そして、職に就いたら、一生懸命はたらき、一生懸命お金を稼いで、稼いだお金からいろんな物に支払をして、残ったわずかな分を将来のためと言って、一生懸命貯めている。


そうやって、一生がむしゃらに働き続ける、稼いでは使って、稼いでは使ってを繰り返している。

 

これが、当たり前と思っているので、一般の人はお金についてあまり学ぼうとしていません。

学ぶことと言えば、一部のお金持ちが大衆の無知を利用して、金儲けしようとして吹き込む都合の良いうまい話ばかりじゃないですか?

 

何も考えず、一生がむしゃらに働いて、汗水流して稼いだお金をよその誰かのために払い続ける。

これがラットレースです。


ラットレースから抜け出すには、考えなくてはいけません。

どうすれば、抜け出せるのか?お金に対する知識を身につけなければいけません。

 

会計や投資に関する正しい知識が要求されます。

これらを身につける事は、誰かに搾取される側から抜け出すためのはじめの一歩です。

そして、お金持ちへの一歩を踏み出そう!

 

書籍『金持ち父さん貧乏父さん』からの気づき

 

  • 金持ち父さん貧乏父さんとは

『金持ち父さん貧乏父さん』と言う書籍を知っていますか?

初版は1997年なので、既に25年前に出版されて本です。原著はアメリカで、1997年の出版後2000年から6年間に渡り、あのニューヨークタイムズのベストセラーリストに載り続け、全世界累計4000万部以上のベストセラーです。

 

  • 金持ち父さん貧乏父さんとの出会い

少し私の自己紹介をしますね。

 私は、以前で言うところの一部上場企業に勤めています。一応、世間的には良いところに勤めていると言われる類になると思います。

 そこで、運良く20代後半で役職をいただき、30代後半の今に至ります。収入も同年代の中でもまぁまぁ多い方と思います。

 早くに結婚して、子供にも恵まれました。

 20代からがむしゃらに働き、与えられた仕事はとにかくこなしてきました。会社のためとか、自分のためとかでは無く、とにかくそれが自分の仕事だと思い、時間も厭わずこなしてきました。家族にも負担をかけたなと思います。

 今、30代後半になって、仕事の質はずいぶん変わりましたが、量は相変わらずです。毎日押し寄せてくる、業務量をとにかくこなしていく日々。

20代の頃は若さに任せて、カラダにムリをきかせてこなしてきた事が、最近は難しくなってきたなと感じさせられます。このまま、この働き方は続けられないなと思う様になりました。

 そんな時、この本と出会い、今までには考えたこともなかった気づきを得ました。

 

  • お金のために働くのではない

 私の働く意味はまさしくこれでした。

生活費を得るために働く。何か欲しい物を買う、旅行に行くためのお金を稼ぐために働く。

 これ以外に働く、目的はありませんでした。仕事したくないなぁと言う時も、お金を稼ぐためには働くしかないと思ってきました。

 この本では、そうでは無いと言っています。『お金持ちになるためにはたくさん稼ぐしか無い』と言うのは誤解だと言っています。

 目からウロコが落ちた気がしました。

 

  • この本から学べる事

 この本では、お金持ちとは何か?と言うところから、これまでの私のお金に関する常識をぶち壊してくれました。

 お金持ちになるためには、たくさん稼げば良いと言うわけでは無いと言うことも学びました。

 本当のお金持ちになるためには、経済的自由に加えて、精神的自由も大切です。

 この本ではお金を儲ける方法は教えてくれません。学校では教えてくれない、お金に対するたくさんの知識、気づきを与えてくれます。

 この気づきをもとに、何をどう学びどう生かしていくのか?それはこの本を読んだあなた次第。

 ただ、間違いなくあなたの中の常識はぶち壊されると思います。

 

これから、少しづつその教えを紹介していきますので、お付き合いください。

 

 

 

 

 

 

 

憧れの高級腕時計が月々定額で身につけられる!

誰でも一度は憧れたことがあると思います、高級ブランド腕時計、あなたはいる派?いらない派?

そんな高級腕時計を月々定額で手中におさめられるとしたらどうでしょうか?

 

高級腕時計に抱くイメージ

  • モテそう
  • お金持ってそう
  • しっかりしてそう
  • 信頼感がある

などなど、おおよそプラスのイメージしかないと思います。

一方で、モテると言う点に関しては最近はそうでもないようです。

f:id:Tomunaka1:20221211154545j:image

出典:「いるよね~」高級時計を着けたらモテると勘違いしているイタイ男。女性100人の本音アンケート調査|株式会社ワイズのプレスリリース

 

最近は、高級腕時計=モテると言うイメージにはならないようです。

では、ビジネスのシーンではどうでしょうか?

アップルウォッチなどのスマートウォッチがずいぶん普及した事で、カジュアルな腕時計が目立つようになりましたが、やはりスーツなどでビシッと決める時には、高級腕時計の存在感とはまり具合には勝てませんよね??

 

成功者はなぜ腕時計をするのか⁉️

腕時計は基本的に実用的な道具ですが、大人の男性が着飾ることのできる数少ないファッションのアイテムです。

身なりを良くする以外にも高級腕時計をするだけのメリットはやはりあると思います。

•ステータスを示せる

•コミュニケーションツールになる

•一生モノである

•資産としても価値がある

ざっと挙げても、こんなメリットがあります。

今も昔も、高級腕時計=ステータスの象徴は変わりません。そんな方々の中では、腕時計一つがコミュニケーションのツールになります。

また、適切にメンテナンスすれば一生使い続けられるモノです。資産価値も相当なものになります。

 

時と場合に合わせた選択が大切‼️

昔にくらべると、薄れたとは言えまだまだ腕時計の持つ影響力は捨てたもんじゃないです。

普段から付けないけど、

•デートで勝負の日

•キッチリ決めたい日

•重要な商談の日

•結婚式などの慶弔の時

と言った、特別な日には高級腕時計でビシッと決めたい‼️と言う人も多いはず。

 

でも、普段使わないなら勿体無い。

けど、良い腕時計ってお高いじゃない⁉️

と言う、人には高級腕時計のレンタル•シェアサービスをお薦めします

憧れの高級腕時計が、月額約¥4500〜レンタルできるんです。

腕時計も同じ物をずっと付けてると飽きちゃうと言う人にもピッタリ。

腕時計を試せるKARITOKE

月単位だから、デザインに飽きたら違う腕時計に借り換えちゃえばOK‼️

いろんなデザインの時計を好きな時に着用できます。ONの時もOFFの時も好きなスタイルで腕時計を楽しんでください。

今なら2ヶ月まで半額でお試しできますよ!

もうすでに持ってると言う方も

たまには、違う時計付けたいと思うことって無いですか?でも、1本1本が高額な腕時計だし、そんなに簡単にはいかないですよね??

そんな方におすすめしたいのはシェアサービス【トケマッチ】 です。

自宅に眠っている腕時計ありませんか?

もし、あるならば非常にもったいない‼️

1本1本に資産価値のある腕時計、付けたいけど購入するには手が出ないと思っている人が世の中にはたくさんいます。

シェアサービスでは、そんなみなさんに腕時計をレンタルし、あなたはその分報酬を受け取る事のできる仕組みです!

あなたは、いろんな時計が試せるし、シェアに出すことで報酬も受け取れる、また、時計のメンテナンスまでやってくれるWin-Winなサービスです。

自宅で眠らせている腕時計を活用してみましょう!